- ホーム
- ソックス・サポーター・アイディア小物
- 【アイディア小物】アームキーパー

三好春樹先生考案商品
麻痺した身体・腕バランスをキープ
腕をウエストポーチの上のベルトに装着する事で、腕バランスをキープします。
片麻痺の方の、麻痺した体の平衡感覚の確保、肩の亜脱臼防止に。
「重力(腕の重み)」を、自然にサポートできる、アイディア商品です。
ウエストポーチの上中央にベルトをつけました。
ここにマヒした手を乗せて、マジックテープ(ベルクロ)で簡単に装着。
腕が固定され、歩行の時にバランスが取りやすくなります。
片麻痺の方は、杖をもっていらっしゃる方も多く、鞄は持ちにくいですが、
ウエストポーチならば、財布やハンカチを入れておくのにも便利です。
【特長】
・脱臼予防
・バランスがとりやすい
・荷物入れにもなる
装着のポイント

初回装着時に、ベルト胴回りのサイズをあわせておくと、二回目以降の装着が少し楽になります。
片手でバックルを装着する際は、背もたれのある椅子や、壁際の畳などに座った状態で行うと、スムーズです。
右側の拘縮の場合は、バックルが身体右側についているため、アームキーパーを身体左側にまわして装着を行うと、比較的楽に装着できます。
左側にバックルが来るよう、お直しする事も可能です。(有料・要日数)
製品仕様

アームキーパー | ||
---|---|---|
品番 | 9185 | |
定価 | 7,900円(税別) | |
胴回りサイズ | 85〜105cm(ベルトで調節) | |
重量 | 約240g | |
品質 | 本体 | ナイロン(撥水加工) |
固定ベルト | ポリエステル100% | |
カラー | ブラック・グレー・ネイビー・カーキ | |
JANコード | 4580198711859(全カラー同一コード) |
仕様は変更となる場合がございます。
お使いのパソコンモニター、及び閲覧環境や設定により、正確に色味が表現されない場合がございます。